よくあるご質問
01.見積関係
02.作成方法(全般)
03.作成方法(切り貼り編集)
04.作成方法(パターン編集)
05.作成方法(PDF入稿)
06.商品・仕様について
07.キャンペーン・特典
08.作成キットについて
09.サンプルアルバムについて
10.注文登録変更
11.サンプルPDFについて
12.支払い方法
13.領収書
14.納品後
15.その他
もっと見る
カテゴリ
01.見積関係
02.作成方法(全般)
03.作成方法(切り貼り編集)
04.作成方法(パターン編集)
05.作成方法(PDF入稿)
06.商品・仕様について
07.キャンペーン・特典
08.作成キットについて
09.サンプルアルバムについて
10.注文登録変更
11.サンプルPDFについて
12.支払い方法
13.領収書
14.納品後
15.その他
TOP
04.作成方法(パターン編集)
みず色の枠は何個まで合体出来ますか?
最終更新日 : 2022/09/05
みず色の枠は何個まで合体出来ますか?
見開きページ内であれば制限はありません。
# パターン編集
# 写真枠
# 結合
# みず色
関連する質問
パターン編集の表紙に写真を入れないこともできますか?
写真のトリミングはおまかせできますか?
写真などのファイルの容量に制限はありますか?
パソコン上でパターンに自分で写真をインポートするのではなく、「パターン編集に使用する画像データで、写真の掲載位置を指定する」ということですか?
自分たちでパソコン上のテンプレートに写真を挿入する、というやり方はできないのでしょうか?
パターン編集で、自分で画面を見ながら写真を当て込むことはできないのでしょうか?
個人ページは、1ページに何人掲載できますか?
同時に数名がログインして、データを編集する機能などはありますか?
パターン編集用テンプレートのデザインを見てみたいのですが、かんたん作成キットを注文すると見れますか?
パソコン上でテンプレートを取り込み、そこに写真を入れて制作することはできないのでしょうか?
先生紹介ページを作成するとき、1ページ4人分の写真とコメントを掲載できるテンプレートはありますか?
タイトル(TL)に添えられているイラストの削除は可能ですか?
パターン編集で使用する写真を加工していただくことは可能ですか?
入稿後ですが、入れ忘れた写真データがありました。
パターン編集で作成したページも、原稿台紙を提出するのでしょうか?
入稿表でタイトル(TL)を指定しない場合、どうなりますか?
個人ページ用の「テキストファイル」を誤って削除してしまいました。どうすればいいですか?
「パターン編集」のアレンジ依頼はどこに記載すればいいですか?
大きめのピンク枠の中に縦分割4枚と横分割2枚を入れたい場合、アレンジ欄への記載はどうすればいいでしょうか?
パターン編集で使用する写真はどのようにお渡しすればいいですか?
個人(KJ)レイアウトパターンの「たのしかったこと」などの質問項目をオリジナル質問に変更予定です。注意点はありますか?
パターン編集用のレイアウトをデータでいただくことは可能ですか?
「1ページ目の扉」と「最終ページの奥付け」をパターン編集で作成する場合、原稿台紙はどうすればいいですか?
扉ページと奥付ページに入れる写真のファイル名は、どのようにつければいいですか?
パターン編集で表紙をつくる場合、「アルバムタイトル」と「園名」に文字数制限はありますか?
写真の下に名前を入れる場合、写真のファイル名はどのようにつければいいですか?
職員(TH)のページを使用予定です。先生・園児の名前を入れることは出来ますか?
白いフレーム付き(外枠)の写真枠を連結する場合、1つの大きな白いフレーム(外枠)になるのでしょうか?
パターン編集用に準備した写真データは、どのように入稿すればいいですか?
奥付(OK・OKS)ページの「制作日」と「制作者」の部分を、オリジナルメッセージにすることは可能でしょうか?
データ容量が大きく、CD-R1枚で収まりません。CD-R2枚で入稿しても大丈夫ですか?
初回入稿時、メールを使用して写真データを送信(入稿)しても大丈夫ですか?
パターン編集の見開きページにクラス全員の個人写真を掲載予定です。写真データの顔の大きさが多少違うのですが、同じくらいの大きさに合わせていただくことは可能ですか?
パターン編集の見開きページにクラス全員の個人写真を掲載予定です。写真データの明るさが多少違うのですが、同じくらいの明るさに合わせていただくことは可能ですか?
見開きページの左側をクラス(CL)ページ「CL01」の右ページにし、右側をスナップ(SP)「SP01」右ページにすることは可能ですか?
ピンク色・水色枠の外を囲んでいるフレームを削除することは出来ますか?
写真枠のフレーム(外枠)を削除した場合、スナップ(SP)ページの「ピン・テープ・フィルム」はどうなりますか?
スナップ(SP)ページの、星・ハート・丸・チューリップ・気球・桜等の特殊な形をした枠のフレーム(外枠)を削除することは可能ですか?
自作したイラストやロゴをテンプレートの空きスペースに配置していただくことは可能ですか?
スナップ(SP)ページの写真枠下に「名前」を入れることは可能ですか?
空いたスペースにイラストカット集のイラストを入れる場合、どのように記入すればいいですか?
職員・クラス(TC)ページに名前を入力する場合、「漢字とふりがな」の両方を掲載することは可能ですか?
職員(TH)ページに名前を入力する場合、「漢字とふりがな」の両方を掲載することは可能ですか?
クラス(CL)ページに名前を入力する場合、「漢字とふりがな」の両方を掲載することは可能ですか?
画像ファイル名の最後につく「.jpg」は、全てのファイル名に入力しないといけませんか?
パターン編集の背景に「単色」を選ぶことは可能ですか?
パターン編集の背景は、自分で用意したデータを使用することは可能ですか?
個人(KJ)ページの「メッセージ文字数」を増やすことは可能ですか?
園章の部分に、園舎の写真を入れることは可能ですか?
園章を配置する枠を四角に変更することは可能ですか?
個人(KJ)ページのテキストですが、原稿台紙に手書きで書いて入稿してもいいですか?
合体後の写真枠を斜めにすることは可能ですか?
入稿表に記入したレイアウトとタイトルの内容に変更が無ければ、原稿台紙のアレンジ編集欄への記入は不要ですか?
テンプレート(レイアウト)の見開き左右を入れ替えて使用する事は可能ですか?
写真枠の下に文字を入れることが出来るレイアウトを使用予定です。写真枠の下に「名前」ではなく、「行事名(運動会・遠足等)」を入れることは可能ですか?
写真枠の下に文字を入れる箇所がないレイアウトですが、写真枠の下に文字を入れることは可能ですか?
トリミングをせずに縦長の写真を使用したいのですが、写真に合う枠がありません。どうすればいいですか?
希望のレイアウトデザイン(自作)を原稿台紙に書くので、写真をあてはめてもらえませんか?
LINEのアルバム機能を使って収集した写真は使用できますか?
「HS20」の星の中にも写真を入れることは可能ですか?
レイアウトを選択せずに、背景(BG)のみを指定することは可能ですか?
ピンク枠を分割する際、最大分割数は決まっていますか?
表紙のタイトルを消すことは可能ですか?
1ページの上段に個人(KJ)ページ「KJ02」を使用し、下段にスナップ(SP)ページ「SP31」の18から23枠を使用することは可能ですか?
個人(KJ)ページ「KJ02」を使用予定です。名前の横にあるマーク(くまのキャラクター)は、子供ごとに違うマークに変更可能ですか?
入稿に使用するメディアは、DVD-Rでも大丈夫ですか?
パターン編集でも、イラストカット集の「ふきだし」を入れることは出来ますか?
紙媒体(写真用紙にプリントされたもの)を画像データにする方法を教えてください。
写真(画像データ)に、文字を合成してもらうことは可能ですか?
「イラストカット集のイラスト」と「レイアウトデザイン集のアレンジ可のタイトル(TL)」を合わせて使用することは可能ですか?
写真枠に写真以外(ダウンロードしたイラスト画像等)の画像ファイルを入れる場合、ファイル形式は「png」で問題ありませんか?
パターン編集で写真を配置する際、写真に被せて吹き出しやイラスト等を入れてもらえますか?
正方形の写真データを、枠に合わせて縮小し、印刷して頂くことは可能ですか?
トリミングはどのように行っていますか?
個人(KJ)ページの文字を手書きにすることは可能ですか?
先生の写真の下に直筆のメッセージを載せることは可能ですか?
紙の写真をスキャンしてもらうことは可能ですか?
職員・クラス(TC)ページ「TC01」の職員名簿は、何名くらい掲載できますか?
個人写真を撮影する際、適した写真サイズや撮り方等はありますか?
個人写真撮影時、人物の背景色は何色がお勧めですか?
扉(TB・TBS)ページで、アルバムタイトルは印刷せずに、サブタイトルだけを掲載することは可能ですか?
レイアウトデザイン集から、好きな背景・タイトル・レイアウトなどを選択して、オリジナルデザインのテンプレートを作成できますか?
「パターン編集」で作成する場合、手書きのイラストや文字をアルバムに載せることは出来ますか?
背景(BG)のみを指定し、写真のレイアウト・トリミングを全てお任せすることは可能ですか?
レイアウトデザイン集のテンプレートにないデザインを用いたい場合、どうすればいいですか?
パターン編集の原稿台紙を提出するのは、アレンジのあるページのみでいいですか?
パターン編集でアレンジをする場合、「パターン編集用アレンジ欄」に記入ではなく、別の用紙にアレンジの内容を記入してもいいですか?
アレンジのないページも、原稿台紙を提出しなければいけない理由を教えてください。
パターン編集で原稿台紙を提出する際、原稿台紙の右下にある枠内(アレンジ編集欄)も各ページ全て記入するのでしょうか?
パターン編集用の原稿台紙は何に使用するものですか?
アレンジ編集欄にアレンジ内容を全て書くことが出来ません。残りのアレンジ内容はどこに記載すればいいですか?
パターン編集に使用する「画像ファイルの拡張子」を教えてください
パターン編集で使用する写真は、トリミングして提出するのでしょうか?
パターン編集で使用する写真が暗い場合、明るくしていただけますか?
表紙に使用する写真の画像サイズが小さくないか心配です。確認していただけますか?
パターン編集で使用予定の画像が小さく、使用できるのか分かりません。印刷の写りはどうなりますか?
パターン編集で使用予定の画像が小さく、使用できるのか分かりません。PDFに変換すれば問題ないのでしょうか?
パターン編集で使用予定の画像が小さく、使用できるのか分かりません。事前に画像データを確認いただけますか?
イラストレーターで作成したイラストに写真をはめ込みました。その画像データを使用したいのですが、jpgに変換すればいいですか?
パターン編集で使用する写真データの推奨画素数を教えてください
写真データの解像度が適しているのか不安です。写真データを事前に確認してくれませんか?
写真枠に指定する写真(画像データ)は、こちらでコラージュした画像でも問題ありませんか?
スキャンした画像データでも、写真枠に当てはめてもらえますか?
集合写真をスキャンし、写真枠に1人ずつ配置してもらうことは可能ですか?
L判写真をスキャナ350dpiで取り込んだものを、パターン編集用の写真データとして使用したいと考えています。画質は問題ないでしょうか?
写真を撮るカメラにより写真の拡張子が異なります(DSC、IMG等)。複数の画像データを異なる拡張子で送付しても問題ありませんか?
「縦長の写真枠」に「横長の写真」を指定した場合、写真枠に合うように調整してもらえますか?
画像データの調整(明るさ、トリミング等)は、有料ですか?
スマートフォン(携帯)で撮影した写真データでも問題ありませんか?
切り貼り編集で使う写真を、コピー用紙にカラーコピーして使用してもいいですか?
パターン編集の場合、写真の下に名前を入れる事は可能ですか?
データではない写真が一部手元にあります。その写真をスキャンからトリミングしてデータ化し、配置していただくことは可能ですか?
写真枠に入れる画像は、写真以外(ダウンロードしたイラスト画像等)を入れることは可能ですか?
写真の解像度が600dpiだと大きいでしょうか?
文章を載せる場合、「書いたものをスキャンする方法」と「カメラ等で文章を撮りデータ化する方法」のどちらが綺麗に仕上がりますか?
水色の枠は分割ができないので、こちらで写真を複数枚合成した画像データを入れることは可能ですか?
切り貼り編集のように写真を切り貼りして一枚の画像データを作り、枠の中に入れる事は可能ですか?
全冊、同じ写真を表紙に載せたい場合、「写真ファイル名」はどのように明記したらいいですか?
左右のページを入れ替えて作成する場合、写真を指定するファイル名はどのように付ければいいですか?
「表紙」のファイル名はどのように付ければいいですか?
「My表紙オプション」選択時のファイル名はどのように付ければいいですか?
「ウラ表紙」のファイル名はどのように付ければいいですか?
「扉(TB・TBS)ページ」のファイル名はどのように付ければいいですか?
「奥付(OK・OKS)ページ」のファイル名はどのように付ければいいですか?
パターン編集で使用する写真を郵送ではなく、アップロードで入稿する方法はありますか?
パターン編集で作成予定です。My表紙オプションを無しにした場合、表紙のデザインはどのようなかんじになりますか?
パターン編集で作成予定です「My表紙オプション」を付けないと、表紙に写真を載せることは無理ですか?
表紙のタイトルに「TL04」を選択することは可能ですか?
表紙のデザインは何種類ありますか?
「HS20」で使用する写真のファイル名はどのように付ければいいですか?
「HS20」を使用予定です。My表紙オプションを付けた場合、ウラ表紙に掲載する写真も一冊ごとに変更できますか?
奥付ページのレイアウトを、「奥付(OK・OKS)」ではなく、「扉(TB・TBS)」から選択してもいいですか?
扉ページの「アルバムタイトル」に文字数制限はありますか?
扉ページの「サブタイトル」に文字数制限はありますか?
奥付ページの「制作者」に文字数制限はありますか?
扉(TB・TBS)、奥付(OK・OKS)のデザインパターンで「サブタイトルあり」のテンプレートを選んだ場合、必ずサブタイトルを設定しなければいけませんか?
奥付のページに、パターン編集の個人(KJ)レイアウトを使用することは可能ですか?
扉ページを扉ページ用デザインテンプレートではなく、その他のテンプレートを使用することは可能ですか?
扉ページに載せる写真は、横長の写真のみ使用可能でしょうか?
奥付ページを奥付ページ用デザインテンプレートではなく、その他のテンプレートを使用することは可能ですか?
奥付ページに載せる写真は、横長の写真のみ使用可能でしょうか?
扉ページの写真枠には、どのくらいのサイズの画像データを準備すればいいですか?
扉ページの写真枠下に名前を入れることは可能ですか?
奥付(OK・OKS)ページの写真枠を縦長にできますか?
職員(TH)ページの「TH06」の1番枠を8分割した場合、並び方は右ページのようになりますか?
職員(TH)ページの氏名にルビをつけることは可能ですか?
職員(TH)ページの「担任」の文字を「副園長」に変更することは可能ですか?
1枚の写真に10人の職員が写っています。10人分の名前を写真枠下に入れることは可能ですか?
1枚の写真に2人の職員が写っています。2人分の名前を写真枠下に入れることは可能ですか?
職員紹介ページを作成する際、個人(KJ)ページのレイアウトを使用することは可能ですか?
クラス(CL)ページの「CL03」を使用予定です。分割した写真枠の高さを、周囲の写真枠の高さと同じにすることは可能ですか?
クラス(CL)ページの「CL03」を使用予定です。分割前の写真枠(1番)に角度がついていますが、分割後に角度をなくし、周囲の写真枠と同じ大きさ(高さ)にすることは可能ですか?
クラス(CL)ページ等に掲載する個人写真が全身写っているものになります。バストアップにし、全て同じように配置してもらうことは可能ですか?
クラス(CL)ページ等に掲載する個人写真を、全て同じように配置してもらうことは可能ですか?
「CL01」のレイアウトを使用予定です。3枠を4枠側に寄せることは可能ですか?
職員・クラス(TC)ページの「TC05」を使用予定です。27枠を6分割する場合、枠番号はどのようになりますか?
職員・クラス(TC)ページの「TC05」を使用予定です。タイトルを入れる場合、どこに配置されますか?
職員・クラス(TC)ページの氏名にルビをつけることは可能ですか?
職員・クラス(TC)ページの「TC05」を使用予定です。27番の写真枠を6分割したものに園児の個人写真を入れ、下にそれぞれ名前を入れることは可能ですか?
個人(KJ)ページ「KJ01」の写真枠を2分割することは可能ですか?
個人(KJ)ページのテキスト枠の位置は変更できますか?
1ページに2名掲載できる個人(KJ)ページを使用予定です。園児の人数が奇数のため、最後の一人分の枠が余ってしまいます。余った枠は削除可能ですか?
個人(KJ)ページのテキスト部分に写真をいれることは可能ですか?
個人(KJ)ページ「KJ02」を使用予定です。テキスト欄が3つありますが、1つを削除して、2つにすることは可能ですか?
個人(KJ)ページのテキストについてです。文章内に「☆」・「★」・「♪」等の記号を入れることは可能ですか?
個人(KJ)ページで、左右の背景(BG)を別のデザインにすることは可能ですか?
個人(KJ)ページ「KJ02」の写真枠1・2は、縦長1つにする事は可能ですか?
個人(KJ)ページで使用希望の写真が全身写真になります。全身写真をトリミングし、上半身アップにしてもらうことは可能ですか?
個人(KJ)ページ「KJ01」の名前や将来の夢等の欄を子供達の手書きにすることは可能ですか?
個人ページは見開き単位ではなく、単ページ扱いとのことですが、見開きページの左右が違う編集方法でも問題ありませんか?
個人(KJ)ページのテキスト(自由に文字を入力する)欄は、文字数制限内であれば改行は可能ですか?
個人(KJ)ページのレイアウトを使用する場合、各タイトル(しょうらいのゆめ、たのしかったこと等)を、オリジナルのタイトル(保護者からのメッセージ等)に変更することは可能ですか?
「テキストファイル」を開くことができません。どうすればいいですか?
個人(KJ)ページのテキストファイルは、支給された専用のテキストファイルを使用しないといけませんか?
テキストを改行した場合、文字数はどうなりますか?
テキストのタイトル部分を変更する場合、文字数制限はありますか?
スナップ(SP)ページ「SP14」を使用予定です。4番の写真枠を4等分することは可能ですか?
スナップ(SP)ページ「SP09」を使用予定です。16番の写真枠を9等分にして、分割後の「16-04枠」と「16-07枠」を一枠にすることは可能ですか?
スナップ(SP)ページ「SP09」の1から7枠の下に「たんぽぽ」等の文字を入れることは可能ですか?
スナップ(SP)ページ「SP09」の9から10枠を消してタイトル(TL)を入れることは可能ですか?
スナップ(SP)ページ作成時、背景(BG)のデザインパターンを指定しない場合、背景の色は何色になりますか?
個人(KJ)ページ作成時、背景(BG)のデザインパターンを指定しない場合、背景の色は何色になりますか?
タイトル(TL)の文字色を変更することは可能ですか?
入稿表でタイトル(TL)を指定した場合、どこに挿入されますか?
タイトル(TL)を挿入する場所を指定したい場合、どうすればいいでしょうか?
1ページ内に複数のタイトル(TL)を配置することは可能ですか?
1ページ内に複数のタイトル(TL)を配置する場合、横に並べて配置することは可能ですか?
見開きページにタイトル(TL)を複数入れる場合、場所の指定はどのようにすればいいですか?
テンプレートにあらかじめタイトル(TL)配置スペース(空白部分)がある場合、写真枠は削除しなくてもいいですか?
アレンジ可の記載のあるタイトルは、「イラストと文字の位置を逆にする」ことは可能ですか?
テンプレート枠外に、タイトルやイラストを入れることは可能ですか?
余白がほとんどないテンプレートにタイトル(TL)を挿入したい場合、どこかの写真枠を削除しないと入れることは難しいですか?
タイトル(TL)の文字部分ではなく、イラスト部分だけを使用することは可能ですか?
パターン編集ページで、一部のみ切り貼りすることは可能ですか?
パターン編集の見開きで「2ページ目はKJ02、3ページ目はTC05の左側レイアウト」という組み合わせは可能ですか?
文字のフォントを指定することは可能ですか?
ピンクの写真枠は分割できるとのことですが、2分割だけですか?
ピンクの写真枠同士は合体できますか?
「ピンクの写真枠」と「みず色の写真枠」を合体することはできますか?
写真枠の削除は可能ですか?
2分割をお願いした場合、縦横どちらの分割扱いになりますか?
ピンクの枠は分割後、枠の形を変更することが出来ますか?
写真枠を削除した後の空白スペースにイラスト等を挿入することは出来ますか?
写真枠を分割・結合した後、「任意の個所に写真枠を配置する」や「写真枠の大きさをひとつひとつ自由に変える」ことは可能ですか?
もともとフレームがない写真枠に、フレームを追加することは可能ですか?
表紙の写真枠にフレーム(外枠)をつけることは可能ですか?
写真枠のフレーム(外枠)を削除した場合、職員・クラス(TC)ページの「ピン・テープ・名前」はどうなりますか?
写真枠のフレーム(外枠)を削除した場合、グループ(GR)ページの「ピン・テープ・リボン・グループ名」はどうなりますか?
スナップ(SP)ページ「SP12」・「SP24」のフィルム枠を削除することは可能ですか?
分割後の枠番号はどのように付ければいいですか?
テンプレートの空白部分に、写真枠を追加することは可能ですか?
縦型の写真を使用予定です。ピンクの写真枠を縦に6分割しても問題ありませんか?
写真枠を増やすことは可能ですか?
個人写真の下に名前が入る枠同士を結合する場合、結合後にも名前を入れることは可能ですか?
ピンク色の枠を分割する際、ひとつずつを角丸にすることは可能ですか?
パターン編集でも「イラストカット集」のイラストを使用することは出来ますか?
# 見積り
# 切り貼り編集
# パターン編集
# PDF入稿
# 作成方法
# オプション
# 早割キャンペーン
# 遅割キャンペーン
# 金額
# 注意点