よくあるご質問
01.見積関係
02.作成方法(全般)
03.作成方法(切り貼り編集)
04.作成方法(パターン編集)
05.作成方法(PDF入稿)
06.商品・仕様について
もっと見る
カテゴリ
01.見積関係
02.作成方法(全般)
03.作成方法(切り貼り編集)
04.作成方法(パターン編集)
05.作成方法(PDF入稿)
06.商品・仕様について
「よくあるご質問」は順次更新予定となっております。
なお、皆様からのご質問を多数公開していますので、複数のワードで検索いただくことをお勧めいたします。
# 見積り
# 切り貼り編集
# パターン編集
# PDF入稿
# オプション
# 値段
# 冊数
# ページ数
# 早割キャンペーン
# 遅割キャンペーン
01.見積関係
もっと見る
単価表はありますか?
どのような時に見積り額が変わりますか?
見積書をもらえますか?
各オプションの金額はいくらですか?
1冊いくら位から作れますか?
冊数が変わると、同じ仕様でも1冊あたりの値段は変わりますか?
02.作成方法(全般)
もっと見る
パソコンに不慣れでも大丈夫ですか?
「切り貼り編集」と「パターン編集」を混ぜたアルバムは作れますか?
「かんたん作成キット」に入っている原稿台紙が足りない場合どうしたらいいですか?
1ページ目を扉以外、最後のページを奥付以外にできますか?
卒園式の写真を入れたい場合はどうしたらいいですか?
表紙に全冊同じ集合写真などを設定したい場合は、MY表紙オプション有りになりますか?
03.作成方法(切り貼り編集)
もっと見る
切り貼り編集の注意点はありますか?
別のA4用紙に切り貼りを行った後に、原稿台紙に貼っても良いですか?
表紙をパターン編集で作成しない場合、どの様な仕上がりになりますか?
折り紙で作った切り絵や画用紙で作ったクラフトなどを貼り付けた場合、アルバムにはどのように写りますか?
背景はあらかじめ色紙などを貼る方法しかないですか?
無料サイトからダウンロードした背景をコピー用紙に印刷して貼り付けた場合、製本したとき綺麗に写りますか?
04.作成方法(パターン編集)
もっと見る
パターン編集の表紙に写真を入れないこともできますか?
写真のトリミングはおまかせできますか?
写真などのファイルの容量に制限はありますか?
パソコン上でパターンに自分で写真をインポートするのではなく、「パターン編集に使用する画像データで、写真の掲載位置を指定する」ということですか?
自分たちでパソコン上のテンプレートに写真を挿入する、というやり方はできないのでしょうか?
パターン編集は、自分で画面を見ながら写真を当て込むことはできないのでしょうか?
05.作成方法(PDF入稿)
もっと見る
イラストレーターなどで作成したデータを入稿できますか?
PDF送付(PDFデータ入稿)に関する資料をください
スマートフォンからデータを送付、入稿は可能でしょうか?
パソコンを使用して原稿データを作成する場合、全てこちらでデザインしたものを入稿し製本することは可能ですか?
パソコン上で原稿を作成する場合、テンプレートやイラストは一切使用できないのでしょうか?
PDF入稿に関する資料は郵送して頂けますか?
06.商品・仕様について
もっと見る
使われている紙はどんな紙ですか?
中綴じ冊子と並製冊子の違いは何ですか?
ハードカバーオプションとはなんですか?
フルフラットオプション(合紙製本)とはなんですか?
表紙は本文ページ数にかぞえますか?
本文ページ数はどこから数えますか?